› 健康寿命を延ばすプロジェクト☆ › 健康ニュース › 禁煙成功の秘訣☆
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ
にほんブログ村 ☆クリックしていただけると、様々な健康ブログがご覧になれます☆

2014年10月11日

禁煙成功の秘訣☆

皆さま、こんにちは☆
今回の台風はスゴいそうで、、、また火曜日、小学校が休みなっちゃうのかな(;´∀`)
被害があまり無いと良いのですが・・・(;´・ω・)

さて・・・

昔に比べ、たばこを吸っている人は年々少なくなっているようです。
JTの調べによると、今から50年ほど前の喫煙率は、

男性が80%余り、女性が20%弱、平均49.4%(1966年がピーク)

だったそうですが、

今年、初めて、平均が20%割れしたそうです。
(男性30.3%、女性9.8%)


喫煙する方にとっては、ますます吸う場所がなくなってツライところですが、
喫煙をしている人にとってストレス解消になること以外、喫煙に利益はありません。

喫煙している人のそばにいる人の体にも悪影響を与えるものですから、気をつけてもらいたいところですね。


ところで、たばこは体に悪いので、禁煙、もしくは本数を減らしたいな~・・・と思っている方に、
禁煙または減煙(←勝手にコトバ作りました(^_^;) )する方法の一つとして

タバコを吸ったら、「吸い始めた時間」「吸った本数」「どんな時に(どこで)吸ったか」を記録するという方法があります。



禁煙成功の秘訣☆


画像が、横向きだし小さいのでわかりにくいのですが、上記のような形でノートなどに記録することで

自分がどんな時にタバコを吸いたいんだな、、、というのが見えてきます。

また、なんとなく吸う。。。という行動が少なくなっていくようです。


例えば、ある場所へ行くと吸いたくなる・・・という傾向があったら、そこへは近づかないようにする、とか

テレビを見ていて、番組が終わったタイミングで吸ってるな・・・とわかれば、番組が終わるころにガムをかむとか、

色々な対処法が見えてくると思います。

何となく吸っているのはもったいない!

逆に、食後や、仕事の休憩時、など、どうしても吸いたい時という状況を把握して、その時は吸う!!あとは我慢する!

という風に決めてみるのも一つの手です。


記録すればご自分の吸いクセも見えてくると思うので、ぜひ、記録することをお試しください☆


禁煙することで、動脈硬化や肺、心臓への負担も減らせますし、そして、意外なところで、血管の余分なコレステロールを肝臓に戻してくれる「善玉(HDL)コレステロール」が増えて、健康に1歩も2歩も近づくのです。


健康で長生きするために、行動パターンを把握して、上手に禁煙してみませんか!?☆








同じカテゴリー(健康ニュース)の記事画像
息苦しくありませんか?
暑くなる前に・・・
元気の秘訣…!?
サンドウィッチ・解体ショー☆
カボチャ☆
中間テスト
同じカテゴリー(健康ニュース)の記事
 息苦しくありませんか? (2015-07-03 13:35)
 暑くなる前に・・・ (2015-06-29 11:26)
 元気の秘訣…!? (2015-06-08 11:18)
 サンドウィッチ・解体ショー☆ (2015-06-03 12:25)
 カボチャ☆ (2015-06-02 10:55)
 中間テスト (2015-05-28 10:56)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。