› 健康寿命を延ばすプロジェクト☆ › 健康ニュース › 飽食時代の栄養失調!?
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ
にほんブログ村 ☆クリックしていただけると、様々な健康ブログがご覧になれます☆

2014年07月10日

飽食時代の栄養失調!?

皆さま、こんにちは。台風の影響が来つつあるようで、幼・小は、早めの下校予定だとメールが来ましたkao11


さて、

朝ご飯は召し上がりましたでしょうか。


「朝ご飯はもちろん、昼ご飯も、夜ご飯も、おやつもバッチリ!た~っぷり食べてるよっ♪」


・・・という人でも、実は慢性的に栄養不足になっていることが多いのです。



どうしてでしょうか??


何となくお察しの通り


日本人の食事の欧米化により、

たくさんの動物性たんぱく・脂肪を摂るようになりました。


一方で、魚、豆類、野菜、キノコ、海藻類を食べる機会が減ったので


カロリーは充分過ぎるくらい満ち足りているけれど、それをエネルギーに変えてくれるビタミン・ミネラル類が不足しているのです。


「カロリー過多の栄養不足」状態なのです。


炭水化物(砂糖やでんぷんなど)も過剰に摂ると、エネルギーに変えてくれるビタミンB1が不足して

エネルギーに変わることなく、脂肪として体に貯められてしまいますicon10


多くの人が好んで食べる「間食」・・・おせんべい、おまんじゅう、ケーキ、チョコ、飴。。。

これらも、ほぼ炭水化物と脂肪でできているものが多いため

お腹は満たされても、更に体の中のビタミン類が必要なのに枯渇している状態では、またお腹にお肉が・・・kao02

「お菓子たくさん食べちゃったし、食事を抜いちゃお!」

という人は要注意!!

食事を抜くことで、カロリーもダウンできますが、必要な栄養素も摂れなくなってしまいます。



もしも心当たりのある方は、一日にどのくらいの飲食物がお口に入っているのか

書き出してみてはいかがでしょうか。



それでは、またのちほどicon16








同じカテゴリー(健康ニュース)の記事画像
息苦しくありませんか?
暑くなる前に・・・
元気の秘訣…!?
サンドウィッチ・解体ショー☆
カボチャ☆
中間テスト
同じカテゴリー(健康ニュース)の記事
 息苦しくありませんか? (2015-07-03 13:35)
 暑くなる前に・・・ (2015-06-29 11:26)
 元気の秘訣…!? (2015-06-08 11:18)
 サンドウィッチ・解体ショー☆ (2015-06-03 12:25)
 カボチャ☆ (2015-06-02 10:55)
 中間テスト (2015-05-28 10:56)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。